■2023年6月8日(木)茨城県北茨城市立中郷第二小学校
■2023年6月21日(水)茨城県つくばみらい市立谷和原小学校
■2023年6月21日(水)18:30~20:30
東京レジリナイト講師をお呼びしての第二回(東京都)
『Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験』
会場:防災科研 東京会議室 マークライト虎ノ門(東京都港区)
参加費:無料(要事前申込)
レジリ学園〜国土強靱化推進室連携 ナショナル・レジリエンス・コミュニティ
■2023年6月24日(土)10:00~11:00
環境月間イベント(茨城県)
おもしろ理科先生『Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験教室』
会場:茨城県霞ケ浦環境科学センター1階多目的ホール(茨城県土浦市)
参加費:無料
茨城県霞ケ浦環境科学センター
■2023年7月2日(日)14:00~15:30
『Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験教室』(茨城県)
会場:守谷市立高野公民館(茨城県守谷市)
参加費:無料(要事前申込)
茨城県守谷市立高野公民館
(2023年6月6日更新)
2007年3月第3回小柴昌俊科学教育賞奨励賞、
2009年8月キッズデザイン協議会による第3回キッズデザイン賞審査委員長特別賞
2012年4月科学技術分野の文部科学大臣表彰
2013年9月日本雪氷学会による雪氷功績賞
2015年7月つくば科学教育マイスター第1号認定
2018年4月国立研究開発法人防災科学技術研究所による理事長特別表彰
2019年1月国土交通省平成30年度雪崩災害防止功労者表彰
2023年5月日本雪氷学会関東・中部・西日本支部活動賞
2022年1月福島県環境創造センターコミュタン
2022年2月埼玉県防災学習センター
2022年5月株式会社カインズ くみまちモールあさか防災講演
2022年6月埼玉県越ケ谷レイクタウン防災フェス
2022年7月富山県立山カルデラ砂防博物館
2022年9月株式会社小学館集英社プロダクション東和地域学習センター
2022年9月株式会社テレビ新潟放送網TeNYみんなの防災フェア
2022年11月埼玉県越谷市科学技術体験センター
2022年11月東京都江戸川区立福祉作業所
2023年2月茨城県日立シビックセンター科学館
2023年3月千葉県新浦安カルチャーセンター講演
2023年3月茨城新聞社主催防災イベント
2023年3月株式会社アスク タワーマンション防災講演
NHK総合テレビ「視点・論点」、NHK総合テレビ「探検バクモン」、NHK総合テレビ「あさイチ」、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」、日本テレビ「news every」、BSフジ「一滴の向こう側」 、朝日新聞「ひと」など多数。